🐱🐱🐱222回TOEICを受験してきました!
10ヶ月ぶりのTOEICということで、せっかくなので
名古屋で受験しました。
名古屋とか福岡とか遠征して990取れたことないし
なにしろ10ヶ月ぶりでまったくTOEIC力は落ちてるし
模試とか問題集をほとんどとかないのでTOEIC勘が鈍っていて
どうなることかと先週はかなり焦ってましたが、
受けてみると、まぁまぁいい感じでした。
リスニングはpart2で、1問ほとんど聞き逃したし
全体的に難しいと感じたので、
あ〜やばいなぁ〜ってリスニング中に早速思ってました。
英検も前回はリスニングでかなり間違えたので
リスニング力はどこへ行ってしまったのか、、みたいな
そんな思いもよぎったり。
リーディングについては、part5はカッコ前後だけ読んでできるだけ時間の節約戦法でいく、とかちょっと思って練習してましたが、たぶんミスが増えるだけだし、難しいフォームなら塗り絵覚悟でちゃんとやっぱり読もうかな、と試験前には作戦を変更してました。
あ、それでもちょっとだけはやくするように頑張ったら
part5は10分かからずに終わり、part6終わったのも14:00頃でちょうどよかったです。
その上part7は、難しくないものがほとんどで、
7分くらい余って、休憩式と同じくらいのペースで解けました。
あ、トリプルパッセージの手前、つまり、No.186のところで、
14:30だったので、あ、余裕ある〜って思ってたら
そのNo.186からのセットでかなり時間がかかってしまって、
結局最後は7分の見直し時間でした。
ここで、part5,6,7はすべて見直して、終了〜。
今の所、part2以外のところは全問正解(のつもり)でおります。
ので、part2で3ミス以内とかなら大丈夫かなぁ、、、とか。
久々に受けると結果発表日が待ち遠しいです✨🎵🎵
9月以降は東京受験です。
2017年後半は
TOEIC LRとTOEIC Sを毎回受けて(SWじゃない)、
英検も10ヶ月に受けます。
TOEICランキングクリックおねがいします💓

TOEICランキング

にほんブログ村
ありがと💕💕✨✨✨